Pocket

現在休職中でありながら、家族5人で食べていかないといけない金ちゃんです。(※2019年現在、サラリーマンを退職し、投資などの副収入だけで家族を養っています。)

 

気になる方はどうぞ ⇒ 金ちゃんとは

 

 

収入は、投資の利益(FX、暗号通貨、オプションなどの差益)や事業収入、配当収入、利息収入、などなど様々です。

 

正に『セブンポケット』という考えを身をもって実践しております。

 

『セブンポケット』とはなんぞや?という人は前回のセブンポケットを御覧ください。

 

まぁ、簡単に説明すると、何か不測の事態が起きたときにでも安定して収入が得られる為の考え方(仕組み作り)です。

第2回目のセブンポケットは何?

ちなみに、「セブンポケット」の企画で公開できる副収入はどんどん公開していくので、是非皆さん自動で収益が上がる仕組みの構築にチャレンジしてみてください。

 

ちなみに金ちゃんの副収入は大ざっぱに以下のようなものがあります。

  1. 日本と海外の金利差を利用して毎日利息(スワップ金利)を貰う方法 ⇒ 詳細はコチラ(更新中)
  2. FX業者間の金利差を利用してノーリスクで毎日利息(スワップ金利)を貰う方法 ⇒ 詳細はコチラ(更新中)
  3. アフィリエイト(物販による報酬)
  4. アドセンス(広告収入)
  5. FX取引による差益 ⇒ オススメ業者はコチラ
  6. 投資信託による配当益 ⇒ オススメ証券会社はコチラ
  7. オプション取引による差益 ⇒ オススメ証券会社はコチラ
  8. FX自動売買(有料の自動売買ソフトを購入して利用)
  9. FX自動売買(証券会社が提供する自動売買ソフトを利用)  ⇒ 超オススメ業者はコチラ詳細はコチラ
  10. FXの業者間アービトラージ(業者間のレートの差を利用したトレード)
  11. FXのレイテンシートレード(業者間のレートの遅延を利用したトレード)
  12. バイナリーオプションのアービトラージ(業者間のレートの差を利用したトレード)
  13. FXのプロのコピートレード(プロの口座と取引内容を連動させる)
  14. ブックメーカーによる利益 ⇒ 詳細はコチラ
  15. 暗号通貨取引による差益  ⇒ オススメ業者はコチラ
  16. 富裕層向けのプライベートバンクの預金
  17. IPO(新規上場株)の初値売りによる利益 今回!!
  18. 事業投資による配当
  19. 事業投資によるキャピタルゲイン(売買差益)
  20. コンサルタント料
  21. 事業収入(飲食店経営、GS経営、AI関連企業経営、暗号通貨マイニング(番外編)、などなど)
  22. 仮想通貨のアービトラージ

そして今回第2回目のおすすめポケットとして『IPO(新規上場株)』(上の項目17番目)をご紹介したいと思います。

IPOとは?

まず、新規上場株(IPO)をご存知でしょうか?

新規上場株とは、「今まで株式市場に上場していなかった企業が、株式市場に上場する。」という会社の株のことを言います。

 

これがなぜオススメかというと、ほぼ値上がりが確実であるからです。

 

ここ数年のデータでは、確か新規上場株の85%程度が値上がりしていたはずです。しかも、上場日に数倍に高騰することはザラ。
(正確な勝率、利益など知りたい人は「IPO」、「勝率」などで検索して調べてみてください)

 

最近、IPOの投資は非常に人気が高く、専門的に予想などをしているサイトも非常に多いので、「IPO」「予想」などのワードで検索して調べてみてください。

 

値下がりすることはあっても、投資金の1~5%程度を失うのみです。

 

リスクリワード(負けと儲けの比率)が半端じゃないのです。ざっくりですが、

 

リスク:負ける確率15%、負けた場合、最大でも資金の5%ほど損するのみ。

リワード:勝つ確率85%、買った場合、およそ1~400%ほど儲かる。

 

しかも、IPOの初値予想サイトなどをいくつか見れば(大手証券会社も初値予想は出しているので、それを見てもOKです)、大体の初値の予想は大ざっぱにつきますし、その予想を見れば、正直、値上がりするIPOも、値下がりするIPOもほぼわかってしまいます。

 

値下がりする株はもう既に上場前から、評判が悪かったり、業績が悪かったり、将来性が無かったり、、とにかく人気がないなど、値下がりする要素がわかっているので、そういう銘柄は絶対に買いません(笑

 

そして、将来性があり、割安で、業績も良い人気の銘柄だけ買えば良いのです。今人気なのはAIやVR、IoT関連銘柄ですね。

 

本当に小学生でも銘柄が選定できます(笑

 

そして、買えば買うだけ儲かります(笑

 

でもですね、だったらみんな買いますよね?

 

なぜこんな手堅い投資があまり話題にならないのか?

 

それは、すごい人気で抽選に当たらないと株が買えないからです。

 

そりゃあ、そうですよね、儲かることがほぼ決まっている株はみんな買いたいですよね(笑

 

また、みなさんがIPOをやらないのには以下のような理由があるからだと思います。

  • そもそも知らない
  • 投資、株という時点で拒否反応がある
  • 抽選に応募の仕方が分からない
  • 抽選が面倒くさい
  • 株を買えるだけの資金がない

ちなみに、IPOには必ず当たる応募方法というのもあります。それは後ほど。。

 

ちなみに、新規上場株の応募はタダですので、応募して、当たったら買って、上場したらすぐ売れば良いので、めちゃくちゃ資金効率が良く、しかも、楽ちんです。

 

ここで、いったん、メリットとデメリットをまとめますね。

<IPOのメリット>

  • 目をつぶって、適当に買っても85%は勝つ
  • 上場前に買って、上場直後に売るだけで、1~400%くらい儲かる
  • ちょっと初値予想で銘柄を調べて買えば勝率はほぼ100%になる
  • NISA(非課税枠)を使えば儲けは完全に非課税!丸儲けです
  • SBI証券ではIPOポイントというのがあり、いつかは必ず当たる

<IPOのデメリット>

  • 抽選に当たらないと買えない
  • 抽選がなかなか当たらない
  • 適当に買った場合15%ほどの確率で負ける
  • 口座に株を買えるだけの資金が必要

金ちゃんリアルトレード事例

例えば、私の場合、イノベーションという銘柄が去年当選して、2770円で買った株が8700円で初値を付けたところで売って、60万円ほど儲けました。(2770円 ⇒ 8700円 差額+593,000円

ちなみにNISAを利用したので、税金も全く支払わずにOKです(笑

 

応募して当たって、買ったら、上場したら売れるように注文しておけば、あとは勝手に593,000円も口座の中のお金が増えてしまいました(笑

 

こんなことが実現可能なのです!

証券口座はSBIがオススメ

金ちゃんはちなみにSBI証券を利用しています。

 

 

ちなみに、IPOを応募して外れた時に、IPOポイントというのが貰えて、そのポイントを使うと実は当選しやすくなるんです。

 

なので、ハズレる度にポイントを貰って、応募して、と繰り返して行けば必ず当選します!!
(経験的には200~300ポイントで超希少銘柄でも当たると思います)

 

他にも、当選確率を上げるために有効なのは、

  1. 複数口座を開設する
  2. 家族の口座も開設し、応募する(子供、妻など、了承が得られれば)
  3. とにかく、しつこく、継続して毎回抽選に参加する

 

上記の作戦をとにかく実行していれば、100%当たると言っても過言ではありません。(最悪2年位はかかりますが)

 

多分、この記事を読んでも、多くの人はなかなか行動しないと思います。

 

人は言い訳を探して、やらないことを正当化する方についついエネルギーを割いてしまいます。

 

必ず儲かるとわかっていても行動できないんです。人間って面白いですよね。

 

ちょっとの努力、といっても証券会社作って抽選に応募する数クリックの努力です。

 

ちょっと話はそれますが、「ちょっとだけ頑張る」ことが実は自分を成長させるコツだと思います。

 

すごく頑張るのは辛いし、続きません、だからと言って今までと同じことをしていたのでは更なる成長はできません。「少しキツイな」程度の努力が継続しやすく、後々大きな財産となるのです。

 

今からちょっとの努力をしてみませんか?

これをやるかやらないかで大きく人生が変わる人もいるでしょう。

 

ちなみに、、

 

※2019年12月現在、多くの読者様から当選のご報告を頂いております!!

他にも多数ありますが、すべてみなさんアッサリと利益を上げています(笑)

 

しかも、NISA枠を使えば利益は完全に無税ですからね(笑)

 

読者様に儲けて頂いて本当に嬉しい限りです。

 

リスクはほぼゼロです。是非、行動してセブンポケットを作り、豊かな人生にしましょう。

 

P.S.

最近はメルマガ登録していても、

迷惑メールと判別(検閲)されて全然メールが到達しないので、もし確実に

 

「情報を漏れなく受取りたい!!」

 

という素晴らしい読者様はLINEのアカウントも用意しましたので、良かったらご登録くださいませ。

 

本件に限らず、

何か変わった情報が流れてくるやもしれません(笑)

【金ちゃんをLINE登録】

 

以上、さいごまでお読みいただきありがとうございました。

 

では!